TOEIC勉強法 やっちゃいけないこと その1
TOEICの勉強に限った事ではありませんが
ものごとを継続するために
やってはいけないことがいくつかあります。
その中のひとつが
ひとりでやろうとする
です。
私がそういうタイプなのでよくわかるのですが、努力している部分を見て欲しくなくて、ある程度形になってからのものを見て欲しいタイプの人です。
このタイプの人は、自分の中で秘密にしているだけで(自分自身にさえ秘密にして記憶から抹消している)数え切れないほどの挫折と時間の浪費をしてきているはずです。
投入した時間と労力に対する効果測定もできていない恐れがあります。自分の中でどこからどこまでが一定の目的のための作業なのかわからないからです。
継続のためには、
・仲間を作ること
・他人に宣言すること
を強くお勧めします。これは他人の力をうまく利用する術で、勉強のみならず仕事やプライベートでも必ず役に立つやり方です。そもそも、人に言ったことで失うものはありますか。逆に「最近どう?」って言われるだけでも気持ちがいいはずですよ。
このブログ「はじめてのTOEIC 600点 勉強法」もそんなみなさんの広場を目指しています。情報や応援の持ち寄り大歓迎です。コメントはフリーで開放していますから、どんどん書き込んでください。私もリアクションします。
Ryo

« TOEIC 勉強時間の確保状況を確認 | トップページ | 番外編 「エチカの鏡」で紹介された 脳を鍛える方法 »
「英語」カテゴリの記事
- TOEIC勉強法 やっちゃいけないこと その2(2010.05.06)
- 番外編 「エチカの鏡」で紹介された 脳を鍛える方法(2010.05.02)
- TOEIC勉強法 やっちゃいけないこと その1(2010.04.29)
- TOEIC 勉強時間の確保状況を確認(2010.04.28)
- TOEIC 勉強のためのモチベーション創造術(2010.04.27)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
学生時代の授業を思い出して現在勉強中です!
とても参考になりました♪
投稿: まゆ | 2010年5月 5日 (水) 22時49分
まゆさん
コメントありがとうございます。
宣言をすることで
「失敗から学ぶ」が可能になります。
まずは失敗の認識から始めることも
成功への道だと思います。
クレジットカード比較 私も興味あります( ̄▽ ̄)
投稿: Ryo | 2010年5月 6日 (木) 05時46分
私、めっちゃ当てはまってる…(ーー;)
他人に勉強している姿、頑張ってる姿を見られたくない。。。ライバルいないし、どんどんやる気なくなってる(;_;)
投稿: モリコ | 2011年1月25日 (火) 23時18分
モリコさん
コメントありがとうございます。
記事中にもありますが、私もそのタイプなので
気持ちはよーくわかります
これを機会にこの場で目標は発表してみては?
投稿: Ryo | 2011年1月26日 (水) 08時05分