TOEIC 勉強のためのモチベーション創造術
「はじめてのTOEIC 600点 勉強法」
が始まってもう3週間が過ぎました。
このブログを見てすぐにTOEIC公開テスト申し込みをした人
には5月30日の試験本番が約1ヶ月ですね。
日々の勉強時間は何時間確保できていますか?
十分な時間が取れていない人!続きを読んでください・・・
俗にいうTOEICの勉強1時間に対する点数のアップは0.4点とされています。
まったくの初心者の方や学校での英語が得意だったという人がいたりするとは思いますが、平均すると現状で仮にTOEIC公開テストを受けたとすると結果は400点前後ではないでしょうか。
目標のTOEIC600点までには200点のアップが必要だということです。
割り算すると必要な勉強時間は500時間だということはわかります。
現在の年収が300万円だとして、英語ができるようになると350万円のポジションに昇進するか転職できるチャンスが生まれるとします。
500時間の勉強で、50万円年収が上がったということはTOEICの勉強に与えられる報酬は時給1,000円に相当すると言えます。ですが、これで終わりではありません。
上がった年収は定年まで続くはずですから、今30歳だとしても35年持続です。
この仮定の上では、500時間の勉強で1,750万円の収入UPのチャンス。時給は35,000円相当の効果と言えます。
さらにこれだけではありません。
今の400点から600点への難易度に比べて、600点から700点への難易度はかなり低いはずです。つまり、英語ができる人はますます英語ができるようになるのです。TOEIC700点といえば、十分特殊能力として売り出せるはずですから、時給の相当効果は無限大的に伸びていきます。
さあ、どうですか?
今の残業は断って、勉強したくなったでしょう!
がんばりましょう!!
<アイデア(過去記事)>
→TOEIC 効率的な勉強時間を買うという発想
Ryo

« 英語 ワンポイントアドバイス "現在完了" | トップページ | TOEIC 勉強時間の確保状況を確認 »
「英語」カテゴリの記事
- TOEIC勉強法 やっちゃいけないこと その2(2010.05.06)
- 番外編 「エチカの鏡」で紹介された 脳を鍛える方法(2010.05.02)
- TOEIC勉強法 やっちゃいけないこと その1(2010.04.29)
- TOEIC 勉強時間の確保状況を確認(2010.04.28)
- TOEIC 勉強のためのモチベーション創造術(2010.04.27)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: TOEIC 勉強のためのモチベーション創造術:
» TOEICスコア900点って本当に簡単なんです!! [【トーイック試験対策】]
【トーイック】英語を勉強するなら一度は受けたいテストですね!トーイック試験必勝の対策法とは? [続きを読む]
» 【31日間無料!英語音声教材付き】レベッカ先生の1日5分の英会話レッスン [情報商材]
こんにちは。 ※少々説明が長くなるので今すぐ内容をチェックしたい場合は コチラ... [続きを読む]
コメント